重要なお知らせ

2025.01.304月1日(火)バス運賃の変更について(一部区間)

twitter facebook

お客様各位

 

日頃より、西東京バスをご利用いただきありがとうございます。

西東京バスは2025年4月1日(火)始発より、東京都内および山梨県内の全路線の一部区間において、路線バス運賃を変更いたします。

ご利用の区間によって、変更金額が異なります(金額が変更にならない区間もございます)ので、ご注意ください。

ご利用のお客様には、何卒事情をご賢察のうえ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

1.実施日

  2025年4月1日(火)始発より

 

2.対象路線

  東京都内および山梨県内の全路線の一部区間

 

3.内 容

  普通旅客運賃の変更

 

4.主要区間の運賃対比表(一部変更ない区間もございます)

区 間 片道運賃(現金・IC同額) 定期券運賃(通勤1ヶ月)
変更前 変更後 変更前 変更後
京王八王子駅~八日町4丁目 200円 200円 9,000円 9,000円
八王子駅北口~東海大学八王子病院 240円 260円 10,800円 11,700円
高尾駅北口~川原宿大橋 280円 300円 12,600円 13,500円
八王子駅北口~楢原町(神社前経由) 340円 350円 15,300円 15,750円
八王子駅北口~サマーランド 600円 600円 27,000円 27,000円

 

5.2025年4月1日(火)からの運賃(主要駅発着)

 ①京王八王子駅発着はこちら

 ②八王子駅北口発着はこちら

 ③西八王子駅発着はこちら

 ④高尾駅発着はこちら

 ⑤日野駅発着はこちら

 ⑥拝島駅発着はこちら

 ⑦福生駅発着はこちら

 ⑧小作駅発着はこちら

 ⑨河辺駅発着はこちら

 ⑩青梅駅発着はこちら

 ⑪御岳駅発着はこちら

 ⑫奥多摩駅発着はこちら

 ⑬秋川駅発着はこちら

 ⑭武蔵五日市駅発着はこちら

 ※上記以外の発着便の運賃は、弊社公式サイト「バスナビ.com」で検索できるようになりましたら、改めてお知らせいたします。

 

6.区間式定期券

  ・京王電鉄バスとの共通定期券(八王子駅北口~石川入口)に運賃、定期券発売額の変更はございません。  

  ・御岳駅~中野、中野~ケーブル下、御岳駅~ケーブル下に運賃、定期券発売額の変更はございません。

 

 

定期券の払戻について

以下の運賃設定の影響を受けるお客様を対象に、特例で通常とは異なる「無手数料での払戻し」を行います。

 ※定期券窓口はこちら

 ※定期券の発売額はこちら

 

(1)無手数料での払戻条件

   以下の条件をすべて満たす場合に限り、日割り計算の上、無手数料で払戻を実施いたします。

   ・お使いになる区間の片道運賃が変更となること。

   ・現在お持ちの定期券が2025年4月1日以降も有効な定期券の場合。

   ・払戻と同時に新片道運賃設定の定期券を新規購入していただける場合。

   ・現在お持ちの定期券の有効開始日が2025年3月31日以前。

   ・2025年5月31日までに申告。

 

(2)払戻時の注意事項

   ・遡及(さかのぼって)での払戻や発売は行いません。

   ・払戻日までにお支払いいただいた差額分の運賃はご返金できません。

   ・一度払戻した定期券は元に戻せません。(通常払戻を行った後では特例払戻はできません)

   ・委託販売店※1では払戻ができません。委託販売店でご購入いただいた定期券の払戻は、「西東京バスの営業所・支所・案内所窓口」※2

    へお越しください。

   ・「西東京バスの営業所・支所・案内所窓口」や「京王線駅券売機(京王八王子駅・高尾駅)」でご購入いただいた定期券の払戻は購入

    場所でのみ可能です。

   ・京王線駅券売機で払戻をされる際は駅係員にお申し出ください。 

   ・モバイルPASMO定期券をお持ちのお客様は、ご自身でご操作ください。

    (モバイルPASMOサポートセンター 0570-011840 9時~18時 年中無休

   ※1 磯間書店、くるみる ふっさ、いろどり屋

   ※2 八王子駅北口案内所、楢原営業所、恩方営業所、五日市営業所、青梅支所、氷川支所

 

 

定期券ご使用の際の注意点について

 IC金額式定期券は「設定片道運賃範囲内」でご利用いただける定期券です。ご乗車の「区間」を保証するものではございません。

 そのため、2025年3月31日(月)以前と4月1日(火)以降で同一区間のご利用であっても、乗車区間の運賃が設定運賃を超えた場合には、

 差額をICカードのチャージ残額から自動収受もしくは現金でお支払いいただきます。

 

 

定期券の有効期限が2025年3月31日(月)以前で、更新を検討しているお客様へ

  運賃変更以前(3月31日以前)に定期券の有効期限が切れ、更新を検討しているお客様へ定期券のご購入をいただくパターンを紹介いたします。

    

    パターン①:現行の片道運賃設定の定期券を更新し、改定日(4月1日)以降に「西東京バスの営業所・支所・案内所窓口」または

          「京王線駅券売機(京王八王子駅、高尾駅)」※にお越しの上、無手数料での払戻をして、新しい片道運賃設定で買い直す

    パターン②:現行の片道運賃設定の定期券を更新し、4月1日以降は次回更新日まで差額をチャージから都度お支払いいただく。

    パターン③:改定後の新しい片道運賃設定の定期券を先にご購入いただく

    パターン④:改定日まで定期券の更新はせずに、更新をしない間はご利用毎に都度普通運賃をお支払いいただく

    

    その他、お客様の最も都合の良い購入方法で引き続き当社の定期券をご利用いただけますと幸いです。

  ※京王線駅券売機(京王八王子駅、高尾駅)で定期券をご購入いただいたお客様は、購入した駅券売機でしか払戻ができません。

 

 

以 上

twitter facebook

  • 一覧に戻る

ページトップへ